イギリスのスーパーで買える安くて美味しいおすすめ商品を紹介!

イギリスに滞在されている方・旅行などで一時的に滞在する方は、スーパーで買える簡単に食べれる食材をお求めではないですか?
できることなら家計に優しいお安いものがいいですよね?

今回の記事では、イギリスのスーパーで購入できる安くて美味しい商品をご紹介します!
利用する方も多いTescoLidlM&Sの商品です。

渡英したばかりのキッチンが備わっていなかったときに重宝していたものから、今現在よく買っている商品などをご紹介します。
買ったことがないという方はぜひ一度お試し下さい。

目次

イギリスのお料理事情

日本では多彩なお惣菜が充実していたり、オーブン料理よりは電子レンジをよく利用するかと思います。
一方、イギリスはオーブン料理文化が栄えています。”オーブンで焼いて完成”という商品がとても充実していて、ピザやパイ系、ウィンナー、お肉(スペアリブ etc..)など様々です。
(たまに日本の安くて美味しいお惣菜が恋しくなることもあります。。

日本と比較すると物価も高めなので、外食やファストフードを頻繁に利用するのは厳しいですよね。
旅行中などのように、オーブンなどのキッチン設備が充実していない時にも簡単に食べることができるものから、オーブンで簡単調理できる商品まで計8選をご紹介します。

Tescoのおすすめ商品3選!

Meal Deal

まずは出先などで重宝する「Meal Deal」です!旅行などで来られる方やパパっとご飯を済ませたい方にとってはありがたいはず!
Meal Dealは、MainSnackDrinkを合わせて買うとかなりお得になるというものです。
Mainはサンドウィッチなどのパン系やパスタ、Snackはチップス系やフルーツなどから選べます。クラブカード会員だと£3.6、会員でなくても£4なのでかなりお得になります(2025年6月現在)。

渡英したばかりの頃やお出かけ先でよく利用してます。Sainsbury’sなどでも販売されていると思います。

レンチン食品

こちらも商品の紹介という感じではないですが。。数は多くないですがレンチン商品があります。
レンチンタイプのパスタやカレー、グラタンなどを2つや3つ買うとお得に買えるというものです!

パッケージには具材も載っていますが、中身は米だけです。


あとは、”米”が欲しくなったときに味付きの米を買っていました。タイ米のような米だと思います。
イギリススーパーに白米は中々売っていなくて、Jasmine riceというのが一番白米に似ていました。

渡英したばかりの頃は、電子レンジとIHが1つ置いているだけのaiebnbの民宿に仮住まいだったので、レンチン商品には大変お世話になりました。

Fish Fillets

こちらはオーブン料理です。フィッシュアンドチップスのフィッシュのみという感じです!
オーブンで焼いて、マヨネーズとMalt Vinegarをかけて食べています。タルタルソースがあればなお良しです!

このYoungsのGASTROという商品のFish Fillets(2切れ入り)は、たまにクラブカード価格で半額以下に安くなっているのでその時にいくつかまとめて買っています。自宅でこのクオリティのものが食べれるのでかなり満足しています。

Lidlのおすすめ商品3選!

ウィンナー

こちらはドイツのウィンナー(FRANKFURTERS)です。
イギリスのウィンナーは太くてブヨっとしていて、オーブンで焼いて食べます。肉々しくて美味しいのですが、日本のウィンナーに近いものを食べたい時に購入するのがLidlのウィンナーです。
そのまま焼いて食べても美味しいですし、ポトフやオムライスなど料理に使う時にもこちらのウィンナーをよく利用します。
日本のパリっとウィンナーほどはないですが、日本のウィンナーにより近いものをイギリスのスーパーで気軽に購入するならドイツのウィンナーがおすすめです!

カレー&ナン

4servingsで99p。
ナン2枚入りで69p。

カレーのCooking Sauseとナンです!簡単にカレーを食べることができておすすめです!そして安い
カレールーはTikka MasaraKorma(クリーミーなルー)をよく買っています。
野菜のみじん切りと鶏肉やひき肉を炒めて、ルーを投入して少しぐつぐつ煮たら完成です。ナンと一緒に食べたり、ご飯にかけてカレーライスにしたりして食べていました。
1瓶4人前なので、1人分や2人分で作る際は開けたら早めに食べきらないといけないことが1つ注意点です。ナンは常温保存でも割と長期保存可能ですよ。

日本のカレールーもスーパーによっては売っていますが、こちらはコスパよくカレーを楽しむことができるのでおすすめです!

ぎょうざ

こちらは通常販売ではなく、Japanフェアをしているときに売っている餃子です!まとめ買いをしました。
餃子は通常中華系スーパーで購入していますが、イギリスのスーパーで唯一買う餃子がこれです!
Yutakaなどで購入した餃子より、肉が多めでとても美味しかったです!

Japanフェアをどの頻度で行っていて、毎度この餃子が販売されるか定かではないですがぜひ見かけたら買ってみてください。

M&Sのおすすめ商品2選!

M&Sには実にたくさんのオーブン料理があります。お味も一段上だと思うのでぜひ購入してみてください。
今回はオーブンおかず系ではない商品の中で、とても安くておいしい商品をご紹介します。

ガーリックバゲット

2本入りと1本入りがあります。

オーブンで焼くガーリックバゲットです。冷凍保存もできるので長期保存が可能です。
冷凍から焼いても、外はガリっと中はふわっとしたバゲットでとてもクオリティが高いです!
お値段もとてもお安いので(前は1本あたり£1でした。。)ぜひお買い求めください。

ビスケット(Extra Cream Bourbon creams)

左のクリーム入りビスケットは50p、右のミルクビスケットは65pです。

最後は、数あるビスケット中でもExtra Cream Bourbon creamsがおすすめです。カスタードクリームバージョンもあります。同じシリーズでクリームの入っていないミルクビスケットもあります(写真右)。
たくさん並んでいるクッキーの中でも特に安く、お味もとても美味しいのでリピート買いをしています。

まとめ

以上、イギリススーパーで購入できる安くて美味しいおすすめ商品8選をご紹介しました。

Tescoのおすすめ商品3選
 ・Meal Deal
 ・レンチン商品
 ・Fish Fillets

Lidlのおすすめ商品3選
 ・ウィンナー
 ・カレー&ルー
 ・ぎょうざ

M&Sのおすすめ商品2選
 ・ガーリックバゲット
 ・クッキー(Extra Cream Bourbon creams)

気になるものがあればぜひ買ってみてください。イギリス滞在中のお食事選びのお役に立てればとても嬉しいです。

目次